HOME > 第33回年次大会(2012年度)のページ

第33回年次大会(2012年度)

第33回 年次大会

開催日時:2012年9月12日(水)・13日(木)
会場:帝京大学 霞ヶ関キャンパス 
テ―マ:「フェノロサ研究の今後と近代美術」
主催:日本フェノロサ学会
一般公開・聴講無料・事前申込不要

◇タイムスケジュール◇
■ 1日目:9月12日(水)(研究発表会)

受付・会場:霞ヶ関キャンパス 教室4・5 (12:30~)
13:00~13:05 開会挨拶

13:05~ 研究発表1 高水亮太 (帝京大学大学院文学研究科博士前期課程)
     「タペストリーの評価と近代日本への受容―松方コレクションを中心に」
13:45~ 研究発表2 小林 優 (帝京大学大学院文学研究科博士後期課程)
      「近代日本の出版・展覧会の興隆期における絵巻物の復興と創造―松岡      映丘門下の《草枕絵巻》を軸として」

14:25~14:40 コーヒーブレイク

14:40~ 研究発表3 山本真紗子 (立命館大学非常勤講師)
     「ビゲロ―らと日本の美術市場・美術商」
15:20~  研究発表4 湯浅健次郎 (會津八一記念館学芸員)
     「『東洋美術』について」

16:00~16:10  休憩

16:10~ 講演  佐藤道信 (東京藝術大学美術学部芸術学科教授)
         「進化論としての「悲母観音図」(狩野芳崖筆)」

17:10 閉会

17:20〜 懇親会  憲政記念館霞ガーデン(千代田区永田町)
         参加費:6000円(当日受付いたします。)

■ 2日目:9月13日(木)(大会)
受付・会場:霞ヶ関キャンパス 教室4・5 (12:30~)

9:30~12:00 エクスカーション(希望者) 三菱一号館美術館「シャルダン展」見学お よび明治・近代建築観賞ツアー 

12:00~13:00 幹事会(教室3)

13:00~13:50 学会総会

13:50~14:00 開会 会長挨拶
神林恒道 (日本フェノロサ学会会長・大阪大学名誉教授)

14:00~15:00 基調講演 「フェノロサ研究―今後の問題点」
          山口静一 (元日本フェノロサ学会会長・埼玉大学名誉教授)

15:00~15:15 コーヒーブレイク

15:15~16:15 講演 伊藤 豊 (山形大学人文学部人間文化学科准教授)
「フェノロサはいかにフェノロサになったか −来日以前の教養形成について」

16:15~17:15 フォーラム 「フェノロサ研究の今後と展望」(幹事と大会参加者による意見交換) 司会:岡部昌幸 (帝京大学文学部史学科教授)

17:15  閉会

◇会場へのアクセス◇
【帝京大学 霞ヶ関キャンパス】
〒102-0093東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー9階 
℡:03-5213-4501
http://www.teikyo-u.ac.jp/kasumigaseki.html 
● アクセス
・東京メトロ有楽町線, 半蔵門線, 南北線
「永田町駅」より徒歩約1分 (4番出口)
・東京メトロ銀座線, 丸ノ内線 
「赤坂見附駅」より徒歩約6分 (7番出口)

【懇親会会場 憲政記念館霞ガーデン】
〒100-0041 東京都千代田区永田町1-1-1 憲政記念館内  ℡:03-3581-9941
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/kensei/kensei.htm
● アクセス
・東京メトロ丸ノ内線・千代田線 : 国会議事堂前駅2番出口 徒歩7分
・東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 : 永田町駅2番出口 徒歩5分
・桜田門駅から431m
・帝京大学 霞ヶ関キャンパスから徒歩5分、国立国会図書館の東真向い
※大会1日目 研究発表会ご参加の方は、当日移動手段のご案内を申し上げます。

◇お問い合わせ先◇

当番校連絡先: 〒192-0395 
東京都八王子市大塚359/帝京大学文学部史学科・岡部研究室
E-mail:okabe-tomoko@msg.biglobe.ne.jp ℡ : 090-6538-2883


 

ページトップに戻る