HOME > 研究大会のページ

第36回年次大会(2015年度)

第36回年次大会(2015年度)

・開催日時:2015年9月12日(土)・13日(日)    
・会  場:三井寺事務所講堂
・テ ― マ:「三井寺法明院とフェノロサ」
・主  催:日本フェノロサ学会 /後 援:総本山三井寺 
○一般公開・聴講無料・事前申込不要(懇親会・エクスカーションを除く)○

◇タイムスケジュール◇

■1日目:9月12日(土)(研究発表会)
受付・会場:三井寺事務所講堂(12:30〜)

12:30〜 受付開始

13:00〜13:05 開会挨拶 
         神林 恒道 (日本フェノロサ学会会長・大阪大学名誉教授)

13:05〜13:45 研究発表1
「蒔絵師富田幸七―漆の近代を見つめて―」
 橘 しづゑ(東京女子大学大学院人間科学研究科博士後期課程)

13:45〜14:25 研究発表2
「三井寺勧学院障壁画の保存修理」
 坂田 さとこ(株式会社 坂田墨珠堂)

14:25〜14:40 コーヒーブレイク

14:40〜15:20 研究発表3
「岸田劉生の写実回帰―大正期の細密描写流行を巡る一考察―」
 秋丸 知貴

15:20〜16:00 研究発表4 
「フィンランドの英雄イメージ―猪熊弦一郎の『カレワラ』(1937)挿画と美術による社会参画―」
 岩崎 達也(帝京大学大学院文学研究科日本史・文化財学専攻博士課程)

16:00〜16:10 休 憩

16:10〜16:50 研究発表5
「幽霊画の近代」
 田中 圭子(京都造形芸術大学アートプロデュース学科専任講師)

16:50〜17:50 講演
「巡礼地から名所へ―近世園城寺の表現の変化―」
 横谷 賢一郎(大津市歴史博物館学芸員・日本近世絵画史)

17:50 閉会

18:00? 懇親会(原則 事前申込制・会員のみ)
 会場:ながら茶房本寿院  (大会会場に隣接しています)
 参加費:一般 8千円・学生 5千円 (原則 事前申込制・会員のみ)

■2日目:9月13日(日)(大会)
9:30〜12:00 エクスカーション(希望者・事前申込制)
        「フェノロサ墓参と法明院」ツアー
        講師:久田 健吉(郷土史研究者)「櫻井敬徳とフェノロサ」
*マイクロバスで移動します

13:00〜13:50 休 憩

大会受付・会場:三井寺事務所講堂(13:30〜)
13:50〜14:00 開会 会長挨拶 
         神林 恒道 (日本フェノロサ学会会長・大阪大学名誉教授)

14:00〜15:00 基調講演
「三井寺における法明院の位置」
  福家 俊彦(園城寺(三井寺)執事長)

15:00〜15:15 コーヒーブレイク

15:15〜16:15 講演
「二体の国宝智証大師像(園城寺蔵)について」
  寺島 典人(大津市歴史博物館学芸員・仏教美術(彫刻史))

16:15〜17:15  学会総会

17:15  閉会

◇会場へのアクセス◇
 三井寺(園城寺)事務所講堂
 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246
・京阪石山坂本線 三井寺駅より徒歩10分、別所駅より徒歩12分
・JR東海道本線(琵琶湖線)大津駅→京阪バス三井寺下車すぐ
・JR湖西線大津京駅→京阪バス三井寺下車すぐ
・名神高速道路大津I.Cより湖岸道路経由約10分
・国道1号線より国道161号線経由約10分

【関連イベント】
会期中、大津市図書館の学会寄託・フェノロサ資料(全326冊)を、三井寺(園城寺)事務所2F講堂前にて展示する予定です。

大津市図書館「アーネスト・F・フェノロサ」 コーナー http://www.library.otsu.shiga.jp/use/

◇お問い合わせ先◇
学会事務局 : 〒520-0862
       滋賀県大津市平津2-5-1  滋賀大学教育学部・新関伸也研究室
         : 077-537-7720 

会場連絡先: 〒520-0036 
       滋賀県大津市園城寺町246 
       三井寺事務所・日本フェノロサ学会大会実行委員会
        : 077−522−2238  Fax:077−522−2221


 

ページトップに戻る