HOME > 研究大会のページ

第43回年次大会(2022年度)

・開催日時:2022年9月18日(日)          
・主催:日本フェノロサ学会  
・会  場:東京藝術大学 上野キャンパス
 
○一般公開・聴講無料・事前申込不要○

◇タイムスケジュール◇
◆9月18日(日):研究発表会◆

■研究発表会■   
会場:東京藝術大学上野キャンパス 中央棟2階 第3講義室 (受付12:30〜)

13:00〜14:10  開会挨拶
 岡部昌幸(日本フェノロサ学会会長・帝京大学文学部教授)

13:10〜 総会
「画題としての岡倉天心像、その変遷−横山大観から守屋多々志まで」
 岩崎達也 (帝京大学大学院文学研究科博士後期課程修了)

13:40〜 学会賞授賞式
 山口 靜一先生スピーチ

14:10〜14:30 休憩

14:30〜15:10 研究発表1
「東京彫工会の史的位置―「彫刻」と「工芸」の混在から分立へ―」
 榎本 佳 (令和4 年3 月東京芸術大学修了)

15:10〜15:50 研究発表2 
「「風神雷神図」の変遷と近代的変容
 −岡倉天心、初期日本美術院とその周辺の画家たちの作品を中心に」
 岩崎達也 (帝京大学文学部史学科非常勤講師) 

15:50〜16:30 研究発表3 
「岡倉天心の『茶の本』と近代建築思想
  ―坂倉準三とシャルロット・ペリアンの場合―」
 大久保美春(比較文化研究者)

16:30〜 閉会挨拶
 滋野 敬宣(日本フェノロサ学会副会長・法明院住職)

■懇親会及びエクスカーションは開催しない

【東京藝術大学上野キャンパス】
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 
 https://www.geidai.ac.jp/
●アクセス
 JR 上野駅(公園口)・鴬谷駅 下車徒歩10分
 地下鉄 銀座線・日比谷線上野駅 下車徒歩15分
     千代田線・根津駅 下車 徒歩約10分
 京成電鉄 京成上野駅 下車徒歩15分
 都営バス 上26系統(亀戸←→上野公園)谷中バス停 下車徒歩約3分


 

ページトップに戻る